

「開園85周年記念長島納涼夏まつり」に、副議長として、お邪魔しています。文教委員長のとき、人権教育ということで、委員会調査でお邪魔したのを含めてさえ、5回しか、長島愛生園に来ていないことを恥ずかしく思います。副作用で、手足の指先の痺れが抜けない状況で、感じることは多いです。さぁ、花火が上がります。






私は、入所者の方の部屋に、直接にお邪魔して話を伺ったのは、一度しかありませんし、委員会調査では、部屋の中までは、お訪ねしていません。大切なことは、いじめや自殺が絶えない中で、命の尊厳をきっちりと子ども達に伝え、なにより、まず、そのためにも、大人が学ぶことだと思います。命の尊厳を奪うのは、戦争だけではないですから、平和や人権教育の柱として、長島の歴史を風化させることがあってはならないと思います。似たようなことは、まだ繰り返されているかもしれません。一方で、桜を植える有志の運動もあり、風光明媚な桜の名所の島に、いずれなるかもしれません。いずれにせよ、もっと多くの方に、長島に来られる機会が、増えれば良いと思います
2015年7月31日 in
今日の昼ご飯 |
開園85周年記念長島納涼夏まつり はコメントを受け付けていません
180回以上は、出席させて頂いている水曜日恒例の護国神社いさお会館でのモーニングセミナーは、今朝で、200回目。捨我得全。断捨離が、なかなかできませんが、いろいろ捨てていこう。しかし、今日は、午前中いっぱいは、びょ~いんです。まぁ、これがあるからこそ、人生の深みが生まれるというものなのだ。午後には、楽しみがあり、今日も、できるだけ頑張っていきまっしょい!♪ヽ(´▽`)/
吉田拓郎=『元気です』




第97回全国高等学校野球選手権大会出場校・岡山学芸館高等学校知事表敬訪問に、列席させて頂き、副議長として、おこがましくも、激励あいさつをさせて頂きました。日焼けした笑顔が、素晴らしいです。不屈の闘志と礼儀正しさで勝ち抜いてきた勢いで、甲子園で、爽やかな岡山学芸館旋風を巻き起こして貰いたいです!わいも、高校生に負けんように、頑張るで~!いや~元気出たなぁ!!♪ヽ(´▽`)/

『ガッツ ジュン』
2015年7月29日 in
今日の昼ご飯 |
元気です!! はコメントを受け付けていません
うすうす気がついていましたが、副議長室が、だんだん乱雑になっていくような・・・


昔なら夕立とはしゃいでいた雨も、むしろ、今は、ゲリラ豪雨の心配が・・。

槇原敬之=『Rain』(原曲:大江千里)
2015年7月28日 in
今日の昼ご飯 |
昔なら夕立も はコメントを受け付けていません
ゾンビのような迷走台風12号が、カミソリシュートどころか90℃曲がって来るかもしれません。明日の夜?どんどんコースが変わりましたし、熱帯低気圧で、本当に抜けてくれるかどうか。今日も、異常な暑さになりそうです。どうか再び防災対策と熱中症対策を!こりゃ、今年は、かなわんな~。






今宵は、家族で、夏祭りへ。あわよくば、洗い物が出ないので、夕食をということ?ですが、先週から1ヶ月半、土日の主食は、焼き鳥 と 焼きそば と かき氷になります!♪ヽ(´▽`)/





2015年7月26日 in
今日の昼ご飯 |
迷走台風12号 はコメントを受け付けていません


本当に多くの方々から、元気と勇気の出る誕生日のメッセージを頂戴しまして誠にありがとうございます!
コンサートの中で、サプライズのプレゼントを頂戴したりもして、本当に感動しました!!♪ヽ(´▽`)/
昨年の今頃は、先の見えない暗闇の中で、もがいていましたが、今は、多くの方々のお力で、確かな希望の中にいます。恩返しさせて頂くためにも、まだまだ道は続きます。今後とも、どうかどうかよろしくお願い申し上げます!m(__)m


サマーフルーツフェスティバル!!




今宵は、夏祭りが多く開催されます。



2015年7月26日 in
今日の昼ご飯 |
おめでたいかな誕生日 はコメントを受け付けていません



先日の台風で、いくつか地域的な課題も頂戴して、現地調査。あまりにも、暑いです。皆様、熱中症には、気をつけましょう!!でも、夏らしい青空で、今日は、土用の丑の日ですから、意地でも、ウナギ食べちゃるど!!♪ヽ(´▽`)/






20年前に行ったスリランカのテープを流したら、ここはもうスリランカ!!象が、見えてきます!!




2015年7月26日 in
今日の昼ご飯 |
土用の丑の日に、ここは、スリランカだと思ってみる。 はコメントを受け付けていません
穏やかに過ぎる木曜日。なにがどうということではないのですが、こういう日は、美しいものを見ましょう。
私の永遠のアイドル=岡田奈々!!
さぁ、皆様、ご一緒に!!『青春の坂道』



2015年7月23日 in
今日の昼ご飯 |
穏やかに過ぎた雨の木曜日 はコメントを受け付けていません
水曜日恒例の護国神社いさお会館でのモーニングセミナーの間に、雨がやみました。
終戦70年の今夏、平和は、守るものであり、創るものだからこそ、戦場で散華された魂や戦没者の方々に、平和を誓いたいものです。





本当に、平和は創るものだと思います。
生きとし生けるもの、悲しいかな、およそ争いあうか、なにかや誰かの犠牲の上に、命を支えられています。自然と共生し、限られた世界の中で共存し、何も無ければ、平和ですという状態があるならば、それを守ることも大切ながら、現代社会で普通に生きていけば、他者があることですから、その関係性を平和に保つためには、努力が必要だと思います。
なにより、こちらが仏のような慈愛の精神に満ち溢れていても、相手が、必ず感謝して受け容れてくれるものでもなければ、逆に、こちらも、全てが受容できるわけでもない。赦しても赦されるとは限らないですし、誰も、悟りを開くほどの聖人君子でもない。
ある意味、緊張関係であり、バランスのとれているひとつの状態を努力してキープする、それが平和の現実ではないでしょうか。誰もが、認め合い、助け合い、赦し合い、信じ合う社会が、理想郷であるには、違いないですが。
2015年7月23日 in
今日の昼ご飯 |
雨の水曜日に はコメントを受け付けていません
昨夜、でーれーガールズをDVDで観ました。
故郷も美しく、良い作品だと思うのですが、なんというか、自分のデリカシーの無さを痛感しました。女性の友情に、感情移入ができないという情けない男さ。男なら、こうはならんなぁ・・。やはり、男女は違うのだなぁ・・・。いや、私の感性が、駄目なのか・・・。

郵便局に行ったら、ウルトラセブンのフレーム記念切手セット。メトロン星人を見に新見には行きたや、どストライクですが、52円切手、82円切手が、それぞれ10枚で、なんやかんやついて、7800円!!!!(゜ロ゜ノ)ノ高っ!!買えんわ~。
今日も、堅実に、ありがたい470円の県庁食堂Aセットを十五穀米で頂戴するのでした。蒸し暑さを乗り切りましょう。
せぇにしても、台風12号も、ええげんにせぇや~。


最も素晴らしいと感じるセブンの怪獣。男の感性・・・?


『ULTRA SEVEN』
2015年7月23日 in
今日の昼ご飯 |
憧れの恐竜戦車 はコメントを受け付けていません