決算特別委員会 農林水産部

本日は、決算特別委員会で、農林水産部の審査。認定に向けて、委員会の開催も増えて、大詰めです。議員として議会にいると落ち着くのですが、いわゆる解散総選挙については、堂々と戦うためには、まだまだ私の中で、意味を問うていて、スカッと爽やかには、なりません。6月からは、長年連れ添ってきたコーラをきっぱりやめてますから、とりあえず、しぶいお茶を飲んでみます。

なんだかな

な~んだかな~。これで、良いのかなぁ・・・。

岡南飛行場まつり!!

今日は本当に、行事の多い日ですが、岡南飛行場まつりの今日は、最高の飛行日和の青空!


第2回水ロケット大会開催!!


素晴らしい秋の空の下、日本宇宙少年団岡山桃太郎分団では、本日、第2回水ロケット大会開催中!なかなかシュババッといかないところに、そこはかとない味があります!はやぶさⅡより、先に飛んでいけ~!!

 


今夕は、若い友人の結婚式と結婚披露宴に、出席させて頂きました。結婚披露宴出席は、久しぶりで、本当にめでたいです!♪ヽ(´▽`)/

 

予算要望を頂戴する 2日目


世が世なら、元服している14才になった息子の誕生日。私は、中学時代の誕生日の記憶は皆無ですが、こないだまで、そのへんをはい回っていたのに、声変わりも。いつまで、ケーキを食べるかなぁ。ともあれ、我が家的には、23日の結婚記念日を含めて、ここを忘れなければ、家庭平和から世界平和に向けての確実な一歩になります!!

予算要望を頂戴する 1日目

今日の午後から、来年度予算の要望受けなども始まりますが、やっと倉敷マスカットスタジアムでの東北楽天ゴールデンイーグルスの秋季キャンプを観に来ました。今日は、暖かいんやら、寒いんやら、微妙ですが、ベースボールパークやキャンプ定着のためにも、是非、皆様、球場へ!!選手も、多く来ていますし、多分、サインも、上手くすれば、何人からかは貰えると思います!!

総合グラウンドも、すっかり秋。

捨我得全。水曜日恒例のモーニングセミナーのあとの東山ハイウェイです。

真面目に、保護司の研修。

総合グラウンドも、すっかり秋。

馬場俊英ライブチケットやっと来る

今夜、やっと29日のさん太ホールでの馬場俊英のライブチケットが届きました。半年に、一度のライブが、私の一里塚。今回は、ライブ会場が近い!個人的には、6月に墜落しかけて、低空飛行気味でしたが、このライブを機に上がっていきます!しかし・・・ここで、解散総選挙かも?う~ん

決算特別委員会 環境文化部

週末も、政務活動費の領収証添付の問題で、多くのお叱りを頂き、先日は、往来で、「税金泥棒!」と言われたりして、こたえております。

本日の決算特別委員会は、環境文化部。

レイ二ーサンデー

日曜日ごとに雨。稲刈りが、なかなかできない兼業農家の方も、多いです。今年は、本当に多くの行事が、延期や中止になりました。

 浦安の敬老会で、芳泉中学校ダンス部の勇姿!さらには、幼稚園の子供たちの可愛らしいこと!思えば、中学生の息子を見ていると、今も面白いですが、幼稚園の頃の子どもっぷりは、素晴らしかったです。
それにしても、地域のおじいちゃん、おばあちゃんへの園児の肩たたきを見ていると、心がホカホカして、泣けてくるのは、なぜ?母も、今年、75才ですが、あ~早く、わしも、孫が、できんかな~。

全部、曽根生まれ~。