
公示が近いですが、今日から、11月定例県議会スタートです!一般質問登壇を考えていますが、選挙もさることながら、今までの決算特別委員会で、各部にわたり、質問しまくって、さぁどうしましょ。しかし、機会があるなら、せねばなりません。
一挙に読んだ長野県政回顧は、ワクワクして勉強になりましたが、この下巻があればなぁ・・。

私自身すっかり忘れていたというか、自覚の無いのも問題ですが、本日の本会議終了後に、在職15年の表彰状と銀でない銀色の杯を頂戴しました。これも、本当に、お支え頂いている皆様のおかげでございます。あと10年以上は、まさに成熟から円熟期として、一線で頑張りたく思いますので、今後ともどうかよろしくお願いいたします。m(__)m



2014年11月28日 in
今日の昼ご飯 |
11月定例会始まる はコメントを受け付けていません
水曜日恒例のモーニングセミナー。希望は、心の太陽である!!


決算特別委員会も、いよいよ大詰めです。

県庁食堂A定食。これで、470円。経営努力に、頭が下がります。

南野育成園理事会へ 新市民病院も、ずいぶんできてきました。

都六区分団の全国操法大会優勝、誠におめでとうございます!!

2014年11月27日 in
今日の昼ご飯 |
決算特別委員会 総務部など はコメントを受け付けていません
今朝は、30日まで、天神山文化プラザで開催されている 大好きな国画水墨院理事長・安藤秀苑先生主宰の「萌苑会展」と秀苑先生卒寿展のオープニング式典。卒寿というのが信じられないほど、夢見る少女のような瑞々しさが溢れる秀苑先生から、いつも元気を頂戴します。
「投げられた ところで起きる 小法師かな」というのは、私の大切な人生訓です!水墨画のイメージが変わる素晴らしい作品を是非、皆様、御覧ください!



2014年11月25日 in
今日の昼ご飯 |
投げられたところで起きる 小法師かな はコメントを受け付けていません
<第1選挙区>
11月27日(木)午後6時~於 岡山プラザホテル
拡大選対会議
12月2日 (金)午前9時~
出陣式
12月10日(水)午後
総決起大会
12月13日(土)午後7時45分
マイク納め
<第2選挙区>
11月27日(木)午後7時~於 岡山プラザホテル
拡大選対会議
12月1日 (月)午前10時半~於 岡山プラザホテル
女性集会 佐藤正久参議院議員
12月2日 (金)午前9時~
出陣式
12月9日 (火)午後6時
灘崎個人演説会 三原順子参議院議員
12月11日(木)午後6時半
甲浦個人演説会
午後7時半
小串個人演説会
12月12日(金)午後7時~ 於
総決起大会
12月13日(土)午後7時45分
マイク納め
しかし・・・一日が短いなぁ・・・。

2014年11月24日 in
今日の昼ご飯 |
諸々のお知らせ はコメントを受け付けていません
第5回児島湖花回廊いきいき健康マラソン ラストラン記念大会が始まりました。来年から、県・市主催の岡山マラソンに一部分コースが移り、今日がラストランになりますが、地域の皆様の汗に守られ、愛されたファミリーマラソンも含めたあたたかさや情熱をなんとか岡山マラソンも、引き継いで欲しいです。







犯罪被害者支援フォーラム2014 in おかやま。少年犯罪で息子さんの命を奪われた少年犯罪被害当事者の会代表の基調講演も。私自身も、関わらさせて頂いている団体など、犯罪被害者を支援する団体と警察の連携も上手く機能し、県内の全ての自治体に支援条例もでき、岡山は、むしろ先進県ですが、支援される方々への支援が、まだまだ必要です。 なにより、子ども達が、被害者にも、加害者にもならないように。大なり小なり、誰もが、苦しいですし、自分を守りたいものですが、かといって、他の誰かの誇りや未来を踏みにじって良いわけがありません。




オレンジリボンフォーラムで、妻が、中西圭三さんのサインを頂戴しました。

世界平和は、家庭平和から。結婚記念日の今日は、Romarinさんのケーキで、お祝い。嫁さんには、本当に苦労をかけてばかりです。実に、すまんこって です。

2014年11月23日 in
今日の昼ご飯 |
第5回児島湖花回廊いきいき健康マラソン ラストラン記念大会 はコメントを受け付けていません



灘崎文化まつりは、大盛況。


本日は、自民党総務選対会議と1区2区合同の自民党県議市議選対会議が、開催されました。
2014年11月23日 in
今日の昼ご飯 |
灘崎文化まつり はコメントを受け付けていません
金曜日だけれど、東山に上がり、東山電停前のデイリーストアで、焼きたてのパンを食べるのは、嬉しいです。



本日は、中央小学校創立10周年記念式典。85年から130年もの歴史のある市内中心部の5つの小学校を統廃合する過程では、私自身、今でも泣けるほどの悩みや苦しみがありました。それでも、たとえば、父など身内の通った深柢小学校の歴史や誇りも、息子が卒業した中央小学校が、しっかりと受け継いでくれています。それは、今では、喜びでもあります。



続いて、朝日高校創立140周年記念式典。140年!!岡山のみならず日本を代表する有無を言わさぬ誇り高き伝統と歴史。プロ野球でいうなら、名誉ある巨人軍!しかし、総合選抜時代に、なぜか新設の岡山一宮高校の1期生となった私には、母校の歴史を切り開く責務があるのであります!蓄音機の犬のように、感心している場合ではありません。おめでとうございます、岡山の誇りである朝日高!朝日には、100年以上歴史が足りないけど、頑張ろう、岡山一宮高!


移転オープン、おめでとうございます!!


そういえば、衆議院が解散しましたが、なにかすこぶる評判が悪いです。
2014年11月21日 in
今日の昼ご飯 |
祝!!中央小学校10周年 はコメントを受け付けていません