選挙カーを見送りに行ったつもりが、早くも、出発していた京橋朝市。京橋朝市は、まさに、庶民の殿堂で、私自身の発祥の場だと思っています。陶器屋のせがれとしては、汗と涙の結晶である10円、20円を惜しみ、怖がり、感謝する政治であって欲しいです。それにしても、後楽ライオンズさんのホタテのクラムチャウダーが、むちゃくちゃ美味しかった~♪ヽ(´▽`)/


昨日今日とコンベックス岡山で、洋裁技能協会も参加し、「ものづくりフェスタ」が開催され、体験コーナーは、子ども達で大賑わいです。叙勲まで繋がる技能士というプロの道の紹介でもあります。教育再生と言いますが、漫然と成績をあげるという話ではなく、どんな職業に就き、なんのために働き、なんのために生きるのか、人生の根本哲学が、問われていると思います。それにしても、私自身、職業能力というと・・ううっ、なんもない~(・_・。)






2014年12月7日 in
今日の昼ご飯 |
職業能力開発 ものづくりフェスタ はコメントを受け付けていません

本日、選挙カーは、中央卸売市場前からスタート!明日は、朝から夕刻まで、後続につきますが、今日は、これから県議会本会議へ。青空の一日になりそうです!今日も、頑張っていきまっしょい!!



2014年12月5日 in
今日の昼ご飯 |
一般質問戦 初日 はコメントを受け付けていません
応援弁士予定表 ※情勢により変更がありえます。
4日(木) 谷垣禎一 3区 10;20~35 マックスバリュー桜ヶ丘店
2区 11:30~40 ナイカイ塩業(株)
4区 13;10~30 水島地区仁品百貨店前
高村正彦 2区 19;00~ 政田コミュニティハウス
19;30~ 開成コミュニティハウス
5日(金) 山本一太 2区 12;30~17;00 東区遊説
塩崎恭久 2区 17;00~18;00 岡山国際ホテル
4区 19;00~ 総決起大会 倉敷市民会館
石田昌宏 3区 19;00~20;00 津山圏域雇用労働センター
6日(土) 安倍晋三 2区 15;20~ 原尾島ハピータウン
丸山和也 3区 18;00~19;00 カフェ&ランチ丘の上
稲田朋美 2区 19;00~ 岡山ふれあいセンター
7日(日) 稲田朋美 3区 8;00~11;30 街頭演説調整中
丸山和也 2区 16;00~ 中区内遊説調整中
18;30~ 西大寺ふれあいセンター
19;00~ 円定寺資料館集会所
8日(月) 河野太郎 3区 17;30~ 真庭リバーサードホテル
18;30~津山文化センター
小池百合 2区 未定 玉野市内遊説
9日(火) 浜田靖一 3区 18;00~19;00 備前市民センター
三原じゅん子 2区 18;00~ ウエルポートなださき
19;00~ 玉野レクセンター
10日(水)石田昌宏 3区 18;00~19;30 湯郷地域交流センター
平沢勝栄 2区 18;00~牛窓公民館
18;30~瀬戸内市社会福祉協議会
19;00~ゆめトピア長船
12日(金) 石破茂 2区 19;00~ 総決起大会 竜操中学
13日(土) 石破茂 4区 8;30~倉敷市内
2014年12月3日 in
今日の昼ご飯 |
6日(土) 安倍総裁 来岡 予定他 はコメントを受け付けていません
水曜日と言えば、モーニングセミナーですが、東山ハイウエーを電停側に降りて、ヤマザキの焼きたてのパンを食べる習慣が・・



京橋の電車の軌道に入る車が多いのは、やむを得ないのか・・・。




好きだなぁ。のび太の夏休み計画。

県庁食堂A定食 470円。限定ですが、十五穀米は、大盛りも可能です。

生涯学習センターのパブリックビューイングで、三度目の正直で、たまたまタイミングが合い、はやぶさ2を載せたH‐2A 26号機のリフトオフを見ることができました。帰還は、2020年暮れ!東京オリンピックの年の7月生まれの私は、もっともっと成長して、絶対に、2度目の東京オリンピックと はやぶさ2の帰還を見ます!それまで、子ども達の笑顔が溢れ、日本に天変地異や戦争が無いよう、心から祈りながら。







2014年12月3日 in
今日の昼ご飯 |
はやぶさ2 行ってお帰り、待ってるぜ!! はコメントを受け付けていません
いよいよ選挙戦が始まりました!ただ、私の方は、一昨日あたりから風邪気味で、午後には、なぜかいきなり点滴を受ける始末。一挙に冬到来で、ご支援頂く方々に対して、本当に申し訳ない気持ちが先に立ち、どうか体調を崩されたりしないように、心からお祈りいたします。一方で、ぼ~っとした頭で、56回目の一般質問の起案をしなくては!


2014年12月2日 in
今日の昼ご飯 |
出陣式 はコメントを受け付けていません
絶不調・・しかし、どうしても確認せねばならぬことが・・・。



2014年12月1日 in
今日の昼ご飯 |
前夜 はコメントを受け付けていません

いわば今日は、藤田の収穫祭です。おなか一杯、野菜一杯。子ども達のスタッフ参加が多く、誇り高き藤田のDNAが引き継がれる素晴らしい行事です!!



今日は本当に行事が多い日ですが、AMDA設立30周年を祝う会は、感慨深いものがありました。1997年に、秘書として、逢沢外務委員長の命を受け、正式な国交の無いイランの大震災の救援に、AMDAのコーディネーターとして、イラン出張!!今から思っても、あれは無茶な思い出です。イランで、独り、迷子になったもんなぁ・・・・。








2014年12月1日 in
今日の昼ご飯 |
AMDA設立30周年を祝う会 はコメントを受け付けていません