ひっさしぶりだなぁ~、ラッパ丸~。育成選手でも、独立リーグでも良いんだ、俺達は、プレイヤーだ!さぁ、また俺達のゲームを始めようぜ!今日も、頑張っていきまっしょい♪ヽ(´▽`)/




今日は、決算特別委員会が早く終わり、職員さんの迷惑にならないので県庁食堂へ。わしの顔を見たら、お昼御飯も、まずかろうと気を遣ってますよ~。経営努力で、A定食は、470円!野菜も多いし、数量限定ですが、十五穀米も選べます!小林健伸議員は、うどん定食、笹井議員は、弁当ですね。肉のA、魚のB定食以上に、弁当が、安くて、ヘルシーなのね~。今度は、弁当を食べよっと。



2014年12月15日 in
今日の昼ご飯 |
決算特別委員会 最終 はコメントを受け付けていません
今朝の山陽新聞さんより、昨日の議会質問について。あれだけ聞いて、質問の20分の1ぐらいしか報道はないのですが、見出しは、自転車施策の質問のうち、貝殻山から金甲山も意識したサイクリングロードの話です。地方創生の話でもあります。 さぁ、泣いても笑っても、選挙戦は、今日が最終日。恒例の表町パレードもあります!美しいマイク納めの儀まで、あと12時間かぁ・・・・。




なにか山口百恵のラストコンサートの最後に、マイクをステージに置くような厳粛さが、マイク納めにはあります。共に戦ってきた感謝の気持ちが溢れるのは、あるいは、バンザイのとき以上かもしれません。バンザイの瞬間に、また孤独になるんだなと思ったりする私が、選挙戦で一番好きなのは、このマイク納めの時間です。皆様、明日、必ず投票をお願いいたします!!m(__)m


2014年12月13日 in
今日の昼ご飯 |
選挙戦最終日 はコメントを受け付けていません

今朝は、玉野市との境の相引からスタート。海岸からの星空が綺麗なことは、内緒です。少し、選挙カーを追っかけて、10時から、56回目の一般質問に立ちます。
私には、私の戦いがございます。もっとも、前議会の「もんげー論争」みたいなことはないと思いますが、私も 気合いを入れていきます!!
本日2区総決起大会 12日(金) 石破茂大臣来岡 19:00~ 竜操中学校





妙な話なのですが、本日2区総決起大会で、石破茂大臣のお話を聴いて、今回の選挙戦の意味や怖さを痛感した次第です。
2014年12月12日 in
今日の昼ご飯 |
一般質問5日目 本日、一般質問登壇 本日2区総決起大会 12日(金) 石破茂大臣来岡 はコメントを受け付けていません
2区山下候補、雨の中を激走中!♪ヽ(´▽`)/ いつものサウスビレッジまで、追っかけて、これから県議会本会議へ向かいます。夜は、6時半から、光南台公民館、7時半から、小串漁協での山下候補の個人演説会で、応援弁士に立たせて頂きますが、キセル参戦みたいで、申し訳ないです。







神話の時代、日本創成の中で、児島が生まれました。岡山市で一番近い国立公園地域もあります。さらなる賑わいがあってしかるべき地域です。 それにしても、小串の海苔は、美味しいのです!ただ、栄養塩不足や燃料代高騰などの場合は、苫田ダムの緊急放流で対応したり、国の力も必要です。さらに、防災対策、有害鳥獣対策、やるべきことも多いです。そのために、頑張らねば!





2014年12月12日 in
今日の昼ご飯 |
一般質問4日目 はコメントを受け付けていません
平成26年11月議会一般質問傍聴のご案内 Vol.63
岡山県議会議員 佐藤真治
平素より一方ならぬお世話になりまして、誠にありがとうございます。第47回衆議院選挙戦も、いよいよ最終盤戦に突入します。
このたびの選挙戦は、予測外の急な解散でもあり、その大義について、問われておりましたが、はっきりしていることは、安倍総理のもとでの経済政策「アベノミクス」の是非を最大の争点に掲げ、景気回復の実感が行き届かない地方、中小企業等への対応が、注目されているということです。
解散直前には、地方創生の理念等を定めた「まち・ひと・しごと創生法案」と、活性化に取り組む地方自治体を国が一体的に支援する「地域再生法の一部を改正する法律案」の地方創生関連2法案が、可決・成立し、首相官邸に、人口急減・超高齢化という我が国が直面する大きな課題に対し政府一体となって取り組み、各地域がそれぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会を創生できるよう、「まち・ひと・しごと創生本部」が設置されました。まさに、広域連携は進めながらも、国の動きを手を拱いて待つのではなく、知恵を出し、汗をかく地域が、地方から経済再生を果たすことができるローカルアベノミクスの成否は、我々地方の手に委ねられています。
社会保障はじめ、様々な分野の問題を解決していくため、まずは、自公安定政権のもとで、地方からの景気回復に全力を尽くしてまいります。
さて、本日は、開会中の11月定例県議会において、通算56回目になる一般質問の日程が決まりましたので、ご案内をさせて頂きます。
今議会での登壇は、一般質問最終日5日目の12月12日(金)のトップバッターになります。午前10時に、議場に起こし頂ければ、傍聴いただけると存じます。今回は、戦没者の慰霊について、LRT化構想等について、小規模企業支援について、自転車施策について等々、提案が、多岐に渡ります。ただ、一問一答方式が導入され、議論が、分かりやすくなっております(質問量が多く、早口は変わりませんが・・・・)。
CATV、インターネット同時中継も、ございます。もしも、お時間のご都合がつきましたら、是非、御覧頂ければ幸いでございます。
最後になりましたが、皆様のご健勝を心からお祈り申し上げます。
さとうしんじ事務所 〒700-0944 岡山市南区泉田417-1
TEL 086-250-3818 FAX 086-250-3828
satoshin@optic.or.jp http://satoshin.jp/
================================================
一般質問 自 民 党 佐藤議員
1 地方創生への意気込みについて (総務)[ 知 事 ]
2 長野県政の感想について (総務)[ 知 事 ]
3 ESDに関するユネスコ世界会議について
(1)意義等 (環文)[ 知 事 ]
(2)公民館・CLC国際会議 (教育)[ 教 育 長 ]
(3)NGO支援 (県生)[ 知 事 ]
4 戦没者の慰霊について (保福)[ 知 事 ]
(1)式典当日の対応等
(2)70周年の追悼行事
5 瀬戸大橋について (土木)[ 知 事 ]
(1)認識
(2)架橋に関する資料等
6 LRT化構想等について
(1)コンパクトシティ 県生協力(土木)[ 知 事 ]
(2)支援 (県生)[ 知 事 ]
7 小規模企業支援について
(1)認識(産労)[ 知 事 ]
(2)地域振興における連携 農水協力(県生)[ 知 事 ]
(3)中央卸売市場等への支援 産労協力(農水)[ 知 事 ]
(4)人材育成
ア 技能尊重気運の醸成 (産労)[ 知 事 ]
イ 職業教育支援 (教育)[ 教 育 長 ]
8 自転車施策について
(1)大規模自転車道の整備 (土木)[ 知 事 ]
(2)政策体系の構築 (土木)[ 知 事 ]
(3)タンデム自転車 (警察)[ 警察本部長 ]
(4)サイクルアドバイザー (警察)[ 警察本部長 ]
(5)ナンバープレート制等の導入 (県生)[ 知 事 ]
2014年12月10日 in
今日の昼ご飯 |
平成26年11月議会一般質問傍聴のご案内 はコメントを受け付けていません
≪本日1区逢沢一郎総決起大会(どなた様にもお越しいただけます)≫
◇12月10日(水) 18時(1時間程)
◇岡山シンフォニーホール (岡山市北区表町1-5-1 公共の駐車場をご利用ください)
=========================================
≪本日2区 菅官房長官≫
10日(水) 菅 義偉・棚橋 泰文 2区
13;30~14;30 岡山国際ホテル
棚橋 泰文 3区 16;45~ 倉敷市内遊説
18;00~JA岡山西中庄支店
石田昌宏 3区 18;00~19;30 湯郷地域交流センター
平沢勝栄 2区 18;00~牛窓公民館
18;30~瀬戸内市社会福祉協議会 大ホール
11日(木) 河村建夫 2区 9;30~11;30 灘崎地内遊説
中谷 元 3区 11;00~12;00 岡山森林組合連合会津山研修センター
12日(金) 竹下 亘 4区 16;00~16:40 4区内遊説
竹下 亘・石破茂 4区 16:45~17:45 天満屋倉敷店前
石破茂 2区 19:00~ 総決起大会 竜操中学校
2区 19;00~ 総決起大会 竜操中学
=========================================================================
水曜日は。モーニングセミナー。



散会後、平和町方面に向かう選挙カーを少し追っかけ。


2014年12月10日 in
今日の昼ご飯 |
一般質問3日目 本日10日 1区総決起大会 2区菅官房長官来岡 はコメントを受け付けていません
9日(火) 三原じゅん子 2区 17;40~街頭演説 ハピーズ円山店
18;00~ ウエルポート灘崎 かしの木ホール
19;00~ 玉野レクセンター
※ 今宵、ウェルポート灘崎かしの木ホールで、お待ちしております。
==============================
私の参加予定
≪1区 逢沢一郎総決起大会(どなた様にもお越しいただけます)≫
◇12月10日(水) 18時(1時間程)
◇岡山シンフォニーホール (岡山市北区表町1-5-1 公共の駐車場をご利用ください)
11日(木) 2区 山下たかし
個人演説会 18;30~ 甲浦 光南台公民館
19;30~ 小串 小串漁協
12日(金) 2区 山下たかし総決起大会
19;00~ 竜操中学校
今宵は、盛り上がった2区の山下たかし候補の個人演説会。それにしても、応援弁士の三原じゅん子参議院議員ですが・・・・なんと美しく顔が小さいのでしょう。さすがに女優さんだなぁ。とても、同学年と思えません。ちなみに、私は、高校時代に、顔のでかい大顔連のメンバーでした。

2014年12月9日 in
今日の昼ご飯 |
一般質問2日目 本日9日(火)、2区三原じゅん子参議院議員来岡!! はコメントを受け付けていません
議会は休会日で、本日は、1区の個人演説会に、登場させて頂く予定ですが、いよいよ一般質問の原稿が・・・。
やはり、五十路になると徹夜とか無理でした~。56回目とはいえ、今期最後の一般質問になる可能性が濃厚なので、気合を入れて参ります!!篭りますので、夕刻まで連絡がつきにくいことをお許しください。

【本日 1区個人演説会】
◎17:15 南ふれあいセンター
◎18:00 岡南公民館
◎19:00 西ふれあいセンター
————–
≪総決起大会(どなた様にもお越しいただけます)≫
◇12月10日(水) 18時(1時間程)
◇岡山シンフォニーホール
(岡山市北区表町1-5-1 公共の駐車場をご利用ください)
やっと一般質問原稿を出して、夕刻は、個人演説会で、ガンバローコールに、応援弁士をさせて頂きました。私の記憶が確かなら、21年前の今日から、逢沢事務所勤務が始まりました。当時は、細川内閣で、自民党は野党。選挙戦の最中ですが、あれから、実にいろんなことがあったなぁ・・・と、しみじみ思いました。



2014年12月8日 in
今日の昼ご飯 |
原稿が・・ はコメントを受け付けていません
応援弁士予定表 ※情勢により変更がありえます。
8日(月) 河野太郎 3区 17;30~ 真庭リバーサードホテル
18;30~ 津山文化センター
小池百合 2区 11;30~15;45 玉野市内遊説
金 美麗 2区 18;30~ 岡山国際ホテル
9日(火) 浜田靖一 3区 18;00~19;00 備前市民センター
三原じゅん子 2区 17;40~街頭演説 ハピーズ円山店
18;00~ ウエルポートなださき
19;00~ 玉野レクセンター
10日(水) 菅 義偉・棚橋 泰文 2区
13;30~14;30 岡山国際ホテル
棚橋 泰文 3区 16;45~ 倉敷市内遊説
18;00~JA岡山西中庄支店
石田昌宏 3区 18;00~19;30 湯郷地域交流センター
平沢勝栄 2区 18;00~牛窓公民館
18;30~瀬戸内市社会福祉協議会 大ホール
11日(木) 河村建夫 2区 9;30~11;30 灘崎地内遊説
中谷 元 3区 11;00~12;00 岡山森林組合連合会津山研修センター
12日(金) 竹下 亘 4区 調整中
石破茂 4区 調整中
2区 19;00~ 総決起大会 竜操中学
=========================================================================
≪1区総決起大会(どなた様にもお越しいただけます)≫
◇12月10日(水) 18時(1時間程)
◇岡山シンフォニーホール (岡山市北区表町1-5-1 公共の駐車場をご利用ください)
2014年12月7日 in
今日の昼ご飯 |
菅官房長官など応援弁士来岡予定諸々 はコメントを受け付けていません