雨
冷たい雨に打たれて・・・。咲きたくない場所なら、無理をして、もう咲かんでもよろしい。ごめんね。
本日は、建国記念の日。護国神社では、紀元節奉祝県民大会も開催されました。それにしても、神前での挨拶は、終わったあとですら、緊張して、本当に震えが止まりませんでした。祖国の誕生の記念日に、どうか国旗を掲揚頂きたいです。
また寒い朝ですが、ここをそこを越えていけば、春は、もうすぐそこ。人生、いろいろありますが、今は、まだまだ人生を語らず。今日も、頑張っていきまっしょい!♪ヽ(´▽`)/
吉田拓郎 = 『人生を語らず』 https://www.youtube.com/watch?v=O_YzOz68miri7M
週刊ベースボールを定期講読しているのに、読み込み用に、写真名鑑号だけは、もう一冊買い続けて、幾年月。最近は、鳴り物入りのドラフト指名選手でなく、背番号三桁の育成ドラフト選手が、第一線に、這い上がってくるのが楽しみで、励みになります。今年の千葉ロッテは、西野投手が、表紙の顔になるなんて、素晴らしい!! おらも、頑張ろ~。
本日は、午後から、日本宇宙少年団岡山桃太郎分団の2月例会。最近は、妻がスタッフの主力で、パラシュートの設計図まで作っています。さすがに、CADの講師をしていただけあるなぁと、今日も、頭が上がらない僕なのさ。それにしても、早く春が来ないかしら。
本日は、所属する岡山ライオンズクラブの60周年記念大会でした。全国で、8番目に設立された歴史と伝統のあるクラブですが、日本宇宙少年団岡山桃太郎分団設立支援のように、これからさらに新しい歴史を切り開いていきます!♪ヽ(´▽`)/
明日は、北方領土の日。本日は、北方領土返還要求岡山県民大会が開催されています。一番の問題は、無関心かも。それは、無責任でもあります。戦後70年、うやむやにすむ話であろうはずもなく、国民世論の高まりがなければ、今後も平和的な解決はありえませんし、これからますます困るのは、我々の子や孫の世代です
本日は、終日、予算審議の総括協議会。2月定例会は、勇退される方を含めて、登壇すべき方も多く、私の一般質問の登壇予定はありません。執行部は、喜ぶでしょうが、こちらは、ストレスが・・。しかし、4期目なのに、16議会中15回の一般質問登壇というのは、たいへんなわがままを許して頂いていたことに感謝です。いずれにせよ、これで終わりではないですからねっ♪ヽ(´▽`)/