13日の金曜日だけれど・・
政務活動費の問題で、某全国紙が、頑張っておられる。私も、以前、取材して頂いたのでした。
13日の金曜日ですが、動き始めたことがあり、ただただ感謝です。
なにをしてるんだか、みたいな日々の中の感謝。
なにをしてるんだか、みたいな日々の中の感謝。本当にありがたいことです。
一般質問6日目 3 11 あれから4年
あれから4年。水曜日恒例のモーニングセミナーは、護国神社いさお会館が、会場です。
一般質問6日目最終日。ここで勇退される先生の最後の質問で、大トリ。・・・しみじみ・・・。
一般質問5日目 名残惜しくもなんともない雪
なにを考えたら、こんなに雪が降るのでしょう。
今宵は、高谷茂男前岡山市長の旭日小綬章受章をお祝いする会。激動の時代でした。小泉構造改革選挙から、市長選挙、岡山国体から、政令指定都市へ。特に、政令指定都市化を推進する議連の会長が、故森正人幹事長で、私が事務局長。どれだけ、市と調整し、県議をまとめるのが、たいへんだったか。いろいろあったなぁ。そんなことを思いつつ、でーれー岡山(?)と叫ぶ桃瀬美咲さんは、でーれーかわいいがな♪ヽ(´▽`)/
雨の日と月曜日は・・・
雨の日と月曜日は・・・スマホで、全く写真を撮っておりませんでした。
CARPENTERS =『Rainy Days And Mondays (雨の日と月曜日は) 』 https://www.youtube.com/watch?v=5894HighgGw
灘崎ひょうたん祭り
昨日、今日と灘崎では、ひょうたん祭り開催中!今年は、6月に、全国大会も開催されます!ひょうひょうとした瓢箪を購入しました~。山こえ 野こえ てくてくと。味があるなぁ~♪ヽ(´▽`)/
お施餓鬼大法要
煩悩の炎を消す冷たい春の雨。檀家寺様のお施餓鬼大法要で、お塔婆を頂戴して、婦人会特製のマーマレードを買ったりしました。来年13回忌の父の命日も近く、先祖の供養は、ちゃんとやらないとなぁと思ったりもします。神仏をもっと近く感じたいという意味では、かなり、人生観が変わった気がします。それは、弱くなることではなく、むしろ、逆かも。