9月定例県議会閉会

中国横断自動車道岡山米子線4車線化促進岡山県議会議員連盟設立総会


岡山シーガルズ県議会サポーターズ総会

9月定例県議会が終わり、岡山国際スケートリンクで、昨日から始まっている『2015 中四国九州フィギュアスケート選手権大会』観戦に来たものの、お目当てのシニア男子選手の出場は、明日土曜日の午後7時以降でした。しかし、世界への第一関門突破を岡山で観られる絶好の機会です!♪ヽ(´▽`)/是非、応援にお越しください!!



中畦の「う越新」さん横に、昨日オープンされた「Picclo」で、美味しい本格的チキンカツサンドを。いや~実りの秋だなぁ。天高く、これ以上、わしが肥えてどうする?



2015年10月2日 in
今日の昼ご飯 |
9月定例会閉会 はコメントを受け付けていません
年度後半戦の10月スタート!!夜明けの渋川海岸を眺めて、玉野・児島のモーニングセミナーで気合いを入れました。
杏里の『砂浜』も口ずさんだし、明日で議会も閉会なので、朝に還ります。今日も、頑張っていきまっしょい!!♪ヽ(´▽`)/





本日は、議会運営委員会。副議長室からの景色・・・。なかなかなぁ・・・。

思うところがあり、雨の生涯学習センターに。

・・・・。


丼も、日替わりという工夫をされています。

晴れていればなぁ・・・小学生の遠足に、雨は気の毒・・・。それでも、たいへんな賑わいです。



2015年10月1日 in
今日の昼ご飯 |
年度後半戦スタート 議会運営委員会 はコメントを受け付けていません
本日は休会日。今日の天気はイマイチですが、週末のお楽しみが、近づきます!!



2015年9月30日 in
今日の昼ご飯 |
水ロケットが楽しみな水曜日 はコメントを受け付けていません
さぁ、新しい週の始まりです!が、いきなり病院からスタートするのが、今の現実。最近、著名人の方々のニュースが多いですが、それに励まされたり、がっくりきたりしつつも、なにをどう頑張っているわけでもないのですが、私は、元気です!! 今週も、頑張っていきまっしょい♪ヽ(´▽`)/
どうでも良いのですが、夜中に寝付けなかったので、久方ぶりに、ラジオのオールナイトニッポンを聴きました。ウーマンラッシュアワーの村本大輔という芸人をよく知らなかったのですが、久方ぶりに、破天荒型で、感心します。こういう生き方も、ええなぁ~。

2015年9月28日 in
今日の昼ご飯 |
たんたんと月曜日 はコメントを受け付けていません
市議会の閉会を待って、市と県に、防災対策の現場確認のお願いで、集合が9時。10時前には、県議会に着かねば、議長役不在。防災対策に待ったなしですが、米崎の海を眺めらながら、やや焦りぎみ。カニも、いない~。非出水期になると、お願いしている現場が動き出しますが、今年は、これ以上、災害が、起きませんように!!





防災対策は、目に見えて、しかも、成果が、一番分かることで、逆に、怠れば、人災にもなり、やりがいよりも、恐さを感じております。相引は、海岸への車両の侵入防御のポールを立てたり、堤防の一部改修がありましたが、相引から米崎、向小串、小串、西原、阿津、宮浦、飽浦と海岸線については、港や堤防や河川の改修を含めて、本当に多くのご要望をいただいてきたし、今も頂いております。
平成16年台風、あるいはそれ以前の対策に、傷みが出ていたり、今回のように、急傾斜地域の対策など、さらに、やるべきことが増える一方ですが、頑張ってまいります!

我が家では、所有権を主張しないと、誰かに食べられても、文句は言えないルールです。
2015年9月25日 in
今日の昼ご飯 |
一般質問5日目 はコメントを受け付けていません