大掃除をしようとして、どんどん出てくるあほなもの と 意味不明なもの と ありがたいもの。いずれも、全く金銭に換算できません。ただ、フィギュアは、小銭になるかもなぁ・・・。
でも、本当に小銭だろうな。どうせ捨てられないだろうな。あ~ああ、やんなっちゃうな、あ~あ驚いた




平成27年11月定例県議会傍聴のご案内 Vol.67
岡山県議会議員 副議長 佐藤真治
平素より一方ならぬお世話になりまして、誠にありがとうございます。
人類史上経験したことの無い少子高齢化が進む中、「2040年までに896の自治体が消滅する」と予測した日本創生会議の発表以来、安倍政権のもと、地方活性化に向けた「地方創生」について議論が行われています。もちろん、国をあげて持続可能な社会保障制度を確立し、有効な少子化対策を行うことは急務です。
しかし、地方自治体の財政問題を人口減少問題に置き換えてしまう前に、地方自治体の経営を見直しする必要がありますし、より現場に近い地方が、自ら新たな経済を生み出すという知恵を絞らなくてはいけません。岡山が、生き残るためでなく、勝ち上がるためにも、今ほど、地方議会の役割が重要な時代はないと思います。
こうした状況の中で、県議会副議長という役職を預からさせて頂いている責任を痛感いたしておりますし、我が身をなげうって、邁進する覚悟です。
さて、副議長就任中は、本会議で、質問に自ら立つことはできませんが、議長席に座らさせて頂く機会をかなり多く頂戴いたしております。本日は、開会中の11月定例県議会において、議長席で、議事進行させて頂く最終日のご案内をさせて頂きます。一般質問最終日15日(火)午前10時から正午頃までで、議会休憩中の昼休み時間には、お気軽に、副議長室を御覧いただければ幸いです。10時以降随時、心からお待ち申し上げております。
なお傍聴席から副議長室までは、妻が、ご案内申し上げます。(この時間に限らず、議会開会中は、ご記名いただければ、議会傍聴席には、どなたでもお入りいただけます。)
また、なかなか県民の皆様に、お越しいただく機会も少ないとは存じますが、開かれた副議長室を目指しております。ご連絡を賜れば、御要望等お受けさせて頂くためにも、在室に務めさせて頂きます。どうかお気軽にお申し付けください。
最後になりましたが、皆様の益々のご健勝を心よりお祈り申し上げます。
さとうしんじ事務所 〒700-0944 岡山市南区泉田417-1
TEL 086-250-3818 FAX 086-250-3828
satoshin@optic.or.jp http://satoshin.jp/
2015年12月12日 in
今日の昼ご飯 |
12月12日(土)掃除をしよう はコメントを受け付けていません
本日も、午前中は議長席。昼は、県庁食堂B定食(魚)。来週15日(火)一般質問最終日は、午前中は議長席で、傍聴にお越しいただいた皆さまをお昼休みの時間は、副議長室でお迎えさせて頂きます。片付けないとな~。


<fbコメントより>
9時前には、議会に行って、前日の反省や当日の確認をしたりして、いよいよ慣れたなと思ったら、任期終了ということになるのかなと思います。
一般質問の25分という質問時間が、どれほど大切か、あらためて感じています。
一問一答式導入から、議長が、質問の趣旨確認や整理する場面が増えたように思います。円滑な議会運営ということと自由な議論との微妙なところはあるのですが、ルールがしっかりしていないと、どこまでも果てしなく議論が広がり、かえって収拾がつかなくなって、実がとれないなと感じています。
それでも、散らかっているのは、机の周辺だけで、掃除をしてくださる方がいるから汚すのも限界がありますね。
県庁内で、一番広いのが、知事室で、次が議長室で、その次が副議長室です。
個人的には、副議長室は、意外に狭い副知事室ぐらいで良いのではないかなと感じています。
おそらく、歴代の副議長で、最も使用頻度が高い私が、そう思うのだから。
バブルの頃に建て替えられた他都道府県の庁舎や議会棟に比べると、岡山県庁や岡山県議会棟は、決して立派ではないけれど、少なくとも、議会棟が、一等地に空間を多くとって、これ以上立派である必要はないと、個人的には、感じています。
掃除が、たいへんだもの。議員は、掃除しないし。
2015年12月11日 in
今日の昼ご飯 |
12月11日(金) 一般質問4日目 はコメントを受け付けていません


今日も午後から議長席ですが、昼休みは、自民党議員総会。今日の昼御飯は、おこわ!好評~!!♪ヽ(´▽`)/
それにしても、開会中は、昼休みも会合ばかりです!!

<fbコメントより>
体の疲れは、寝ていれば良いですし、頭は、使えば使うほど疲れません。
副議長は、議長席にいるか、議場内待機だから、良い意味で、気が抜けないです。議長席で緊張することは、全くありませんが、少なくとも、頭を休めることはないです。議場に座っていても、見え方が、今までと全然違うし。むしろ、楽しいな。
それでも、間違いなく成長しています。
議長になったら、党幹部というのは、よく分かります。逆に、そこにいかないと見えないものってあるな~。
2015年12月11日 in
今日の昼ご飯 |
12月10日(木) 一般質問3日目 はコメントを受け付けていません



今日は、モーニングセミナーから午前中議長席だったので、十分お腹がすきました。
昼の政務調査会の中華弁当は、嬉しかったです♪ヽ(´▽`)/ 明日のお昼は、なんでしょね~。


2015年12月9日 in
今日の昼ご飯 |
12月9日(水) 一般質問2日目 はコメントを受け付けていません
今日から一般質問戦スタート。午後は、議長席へ。15日まで、何度か登壇させて頂く予定ですが、やっぱり自分がプレイヤーに立ちたい衝動に駆られます。
そんな日々のお楽しみは、昼御飯!!今日は、総務部会で、カツ丼♪ヽ(´▽`)/ ボリュームがあって、なかなか全部は、食べられませんでした。


<fbコメントより>
西川荘さんのカツ丼で、野村ではありません。特徴は、卵とじに、椎茸が入っているところです。
議会開会中は、昼休みに会合が入ることが多いので、弁当が多いです。自民党内部の会合は、予算上限が、1080円と決められており、1個1080円以内で、数個から50個ぐらいまで、臨機応変に出前に対応できるお店というのは、私が議員になる前から、ある程度、お付き合いが決まっております。
いろいろ新規開拓を図るのですが、超党派の議連も、結局、これに倣う傾向があります。
基本的に、議員には、幕の内弁当のようなものでなく、肉系のあぶらっぽいものが好まれますが、暖かいものが食べられるとは限らず、嬉しいときと悲しいときがあります。
デミグラソースの場合、冷めたときの評価に、厳しいものがあったりします。
弁当の選択は、極めて難しいものがあります。
朝から晩まで座っているというのは、必ずしも楽でもなく、昼御飯は、大きな楽しみですが、最近は、あぶらっぽいものが、全部は食べられない傾向があります。かといって、ナマモノも避けており、個人的には、食の楽しみは、半減しておりますが、自業自得にございまする。
以前は、極端に外食が多かったのですが、今は、夜の飲食を伴う会合は、ほとんどお断りしています。特に、この時期は、風邪を恐れております。
昼も、結局、県庁食堂で、魚のB定食を十五穀米で食べるのが、一番落ち着いているのが現状です。
やはり、今は、妻の手料理が、一番安心して食べられます。子どもの弁当も、毎日きっちり作ってますからね。偉いですね。
外食ならば、体にも、素材的にも、本当に良いものをちびっと食べたいという境地に達しております。


2015年12月9日 in
今日の昼ご飯 |
12月8日(火) 一般質問初日 はコメントを受け付けていません
議会は、休会。大掃除で、あれだけモノを増やすまいと思ったのに、昨日、ようかい体操第一の振り付けで有名なラッキィ池田さんのサインが増えました。それにしても、腰の低い謙虚な方でした。
私なんか低いのは、腰の位置だけで、なんかゲラゲラポーです。
ゲ~ラ m(__)m ゲラ m(__)m ポー Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


2015年12月7日 in
今日の昼ご飯 |
12月7日(月) ゲラゲラポー はコメントを受け付けていません
今日は、いつもよりは少し早めに、京橋朝市会場に到着しました~♪ヽ(´▽`)/ 澄んだ12月の風は気持ち良いけれど、夜明け前が一番冷えるかしら。あ~実行委員会のうどんが、美味しい!!ホタテも、あるでよ!!


大掃除をしていたら、初当選前後の名刺などが出てきました。精悍で、けっこういけてたんじゃないかと、最近、益々、柔道家の山下泰裕さんの弟みたいになった僕は思うのでした。いったい、どこからこうなった?



2015年12月5日 in
今日の昼ご飯 |
12月6日(日) 京橋朝市 はコメントを受け付けていません
大掃除。いったい何が出てくるのか?本当に必要かどうか冷静に考えれば、自ずと答えは出るだろうということで、年末に向けて、もう捨てて棄てて、処分しまくります。もうやだ。本当にA型が几帳面なのか、甚だ疑問でしたが。

やはり、どこかで拘りを捨てようということで、そうなれば、新たな展開もあるなと感じております。
今までの延長ではなにも変わらないですし、今ならできると思います。
もっとも、現実を踏まえた理想や夢の修正は必要ですが、目標は、明確になると思います。そういう意味では、本当にチャンスです!!

2015年12月5日 in
今日の昼ご飯 |
12月5日(土) お掃除しましょ はコメントを受け付けていません
今日は議会は、休会日ですが、これで3日連続で、県庁食堂の定食(今日は、A定食!)を食べ、保護司会の定例研修会。今日は、寒いわ~((+_+)) 風邪などひかぬよう元気出して、いきまっしょい!!♪ヽ(´▽`)/



2015年12月4日 in
今日の昼ご飯 |
12月4日(金) 休会日 はコメントを受け付けていません

県庁食堂B定食。
今日は、朝から夕刻まで、本当になにかとありましたが、とにもかくにも、寒さには、まいります。


2015年12月3日 in
今日の昼ご飯 |
12月3日(木) 代表質問日 はコメントを受け付けていません