クワガタが好きそうな今朝は、護国神社いさお会館でのモーニングセミナーからスタート。清々しいです。
明日の一般質問初日4番目(午後1時以降)に登壇予定ですが、今日は、休会日。行きたかないけど、どうせなら、元気にびょういん に行きます。
今日も、頑張っていきまっしょい♪ヽ(´▽`)/

==============================================================
平成28年6月定例県議会傍聴のご案内 Vol.69
岡山県議会議員 佐藤真治
平素より一方ならぬお世話になりまして、誠にありがとうございます。
さて、景気回復を優先し、消費税増税を延期し、安定した自公連立政権を維持することの信を問う第24回参議院通常選挙戦も、近づいてまいりました。一方で、6月定例会の自民党の代表質問に答えて、伊原木隆太知事は、秋の知事選挙の2期目の出馬を表明しました。さらに、三菱自動車の問題は、岡山県経済の今後に、大きな不安となっており、政治の力も問われています。
一挙に政治の季節に突入した感もありますが、少子高齢化や格差を是正する施策、社会保障の充実、県外から企業を誘致することもさることながら、地域にある人材や資源を雇用創出まで結びつける教育再生、「地方創生」の具体的な展開こそが問われています。まさに、重大案件が、目白押しですが、地方においては、着実に確実に、やるべきことを進めてまいります。
また、私事ではありますが、術後2年、体力的には必ずしも十分とは言えませんが、議員の責務を果たすべく、回復に努め、昨年度は、県議会副議長として、全国、県内を飛び回り、本会議で、議長席にしばしば座らさせて頂きました。
副議長の就任中は、一議員として、一般質問を行うことができませんでしたが、本日は、開会中の6月定例県議会において、復活の通算57回目になる一般質問の日程が決まりましたので、ご案内をさせて頂きます。
今議会での登壇は、一般質問日初日の6月9日(木)の4番目になります。午後1時に、議場に起こし頂ければ、傍聴いただけると存じます。今回は、少し明るく、岡山県の新たなPR戦略、岡山空港等の愛称募集、蒜山高原自転車道における二人乗り自転車(タンデム)の限定解禁の提言。さらに、熊本地震を受けて、危機管理のあり方、岡山県の具体的な防災対策、復興対策等々、提案が、多岐に渡ります。
ただ、一問一答方式が導入され、議論が、分かりやすくなっております(質問量が多く、早口は変わりませんが・・・・)。 CATV、インターネット同時中継も、ございます。もしも、お時間のご都合がつきましたら、是非、御覧頂ければ幸いでございます。
最後になりましたが、皆様のご健勝を心からお祈り申し上げます。
2016年6月8日 in
今日の昼ご飯 |
6月8日(水)議会休会日…6月定例県議会傍聴のご案内 はコメントを受け付けていません
伊原木知事が、2期目への出馬表明をされた代表質問の前、全国知事会からの感謝状を頂戴しました。
ただ、副議長であった記憶は既に遠く、とっくに、本会議場の演壇に立つことを無上の喜びと責任と誇りに感じる議員に戻っております!♪ヽ(´▽`)/





2016年6月7日 in
今日の昼ご飯 |
6月7日(火)代表質問日 はコメントを受け付けていません
今朝は、第8回自民党県連中小零細企業金融対策本部会議。
さて、2年前の昨日は、家族しか知りませんが、けっこうな手術を受け、今日あたりは目が覚めて、痛みに悶絶していたと思います。
昨日は、朝からなんとなく調子が悪く、それでも一般質問の原稿を書きましたが、2年前は、病室で、原稿を書いて、24日には、登壇しましたから、なんか凄かったな~。議会を休んだのは、あとにも先にも、その入院のときの1日だけ。
生きちょるだけで、丸儲けじゃないか。

DREAMS COME TRUE =『何度でも』
2016年6月6日 in
今日の昼ご飯 |
6月6日(月)あれから2年か・・・ はコメントを受け付けていません
雨の中、エンジンがかからない・・・。
あぁ、今日は、こういう日。

馬場俊英=『スタートライン〜新しい風 』
2016年6月5日 in
今日の昼ご飯 |
6月5日(日)スタートライン〜新しい風 はコメントを受け付けていません
岡山ドームでは初開催の朝日塾小学校第24回運動会に、お邪魔させて頂きました。たいへんに盛り上がっています!!
小学校の運動会と言えば、リレーで抜かれる第3コーナーの苦い思い出ばかり。運動会のヒーローって、楽しいだろうなぁ。などと思いながらエールを送るのでした。
さぁ、一般質問の原稿を書かなきゃ!!

ウルフルズ =『 笑えれば 』
2016年6月5日 in
今日の昼ご飯 |
6月4日(土)朝日塾小学校第24回運動会 はコメントを受け付けていません
今日から6月定例県議会始まりました~♪ヽ(´▽`)/ 久方ぶりの一般質問準備。これこれ、この高揚感が、本会議の醍醐味です。


2016年6月3日 in
今日の昼ご飯 |
6月3日(金)6月定例県議会開会 はコメントを受け付けていません
本日は、閉会した国会の参議院議員会館へ。石井正弘議員のお力で、児島湖・湾について、関連担当課から大先輩の岡崎豊県議とレクチャーを受けました。 約3時間、農業漁業振興、環境、防災など多岐に渡り意見交換ができました。





2016年6月3日 in
今日の昼ご飯 |
6月2日(木) はコメントを受け付けていません
たまたま100円玉を見たら、昭和50年産と平成27年産でした。赤ヘル旋風の年から40年も旅を続けてきたもんと 僅か1年のキャリアのもんが、なんで同じ100円の価値なんじゃ!と思うと、昭和50年産は、敬意をもって、平成27年産は、試練を与えて、心して使おうと思うのでした。
なお、ギザ10は、意識して集めております。貯金箱のハムの餌です。

馬場俊英=『ギザ10』
2016年6月1日 in
今日の昼ご飯 |
6月1日(水) 100円玉の旅がらす はコメントを受け付けていません
一昨日の雨で、2種目延期になったとのことで、それを観に小学校の運動会にお邪魔したら、すんでました~。
明明後日開会の6月議会で、久方ぶりの一般質問のための資料整理を・・・と思ったら、うちの近所で、組幹部死亡の発砲事件発生・・・。犯人は、捕まっていません。

2016年6月1日 in
今日の昼ご飯 |
5月31日(火)発砲事件・・・ はコメントを受け付けていません