今年も残すところ、あと・・ ←わかったけん。
瀬戸内海国立公園続きで、なぜか、ここまで来てしまいました。
今宵は、高校時代からの友人とじっくりゆっくり話ができて、本当に良かったです。
瀬戸内海国立公園続きで、なぜか、ここまで来てしまいました。
今宵は、高校時代からの友人とじっくりゆっくり話ができて、本当に良かったです。
本日は、妻子の氏神様に初詣。中2の息子が、妻の背を追い越し、早晩、私も抜かれるでしょう。
今宵は、中学の同窓会もありましたが、途中で失礼しました。その後、遅くまで、重要な良い語らいができました。
あけましておめでとうございます!本年もどうかよろしくお願いいたします!!
昨年がどういう年であったかは、今年が決めること。昨日がどういう日であったかは、今日が決めること。さきほどがどういう時であったかは、今が決めること。全てをさらなる飛躍のチャンスに変えます!!
秘書時代から入れると、もう20年以上ご一緒させて頂いている逢沢代議士の岡山神社の初詣にて。私も、岡山神社様の氏子ですから、氏子としての初詣でもあります。どうか穏やかな一年でありますように。
しかし・・・いったい、なんヶ月ぶりかの飲酒で、あれだけ酔うとは・・・。
今年一年間、「かっぱ天国」をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございました。
正直なところ、今年ほど、苦しく、悔しかった年はありませんが、それが、意味を成すかどうかは、これからの未来が決めることです。
来年は、「喜び」に輝く年にしたいと心から願っております。
どうか引き続きご指導を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
檀家であります妙林寺様では、お火焚きのあと、日本で一番早い除夜の鐘を早くも撞き始めております!煩悩だらけの今年は、さようなら。そうよ、変わるのよ、私~。ありのままで~。でも、なんか少し寒いわ~。
年末の新聞に入った広告を並べて見て、食料品がある店舗は、どこも頑張っとられるなぁ!と感心しております。特に、握り寿司を比較すると、ウニが入ると値が跳ね上がり、イクラでは、差がつかんなと分析できます。特に、ウニが好きでもないので良かったです。それにしても、正月休みはない流通関係の方々の年末年始、本当にたいへんですね~。
本日、京橋朝市は、〆市でした。久方ぶりに、夫婦で、ゆっくりとさせて頂きました。今年も、一年間、雨の日も、風の日も、台風の日も、伝説の朝市を運営されてきた実行委員会の皆様に、心から感謝と敬意を表させて頂きます!初市は、1月11日!来年も、どうかよろしくお願いいたします!
主力選手を他球団に、どんどん放出してしまうベイスターズのファンとしては、黒田投手のカープ復帰に感動します!かっこええなぁ・・。20億円を蹴って、4億円かぁ。でも、年棒4億円自体が、そもそも凄いです。身近な刺激には、遠すぎますが、最後に大切なのは、やはり愛。今日も、ささやかな愛をもって、地道に生きていこうっと。
消防年末夜警が始まりました。少年クラブの見回りを送ったり、途中で、佐藤白秀先生のお宅で、毎年恒例の書き納め?のご指導を頂きました。来年のテーマは、『喜』!!座右の銘の『喜働』とこれで書けるぞ~。さぁ、巡視の方が来られますよ~。機庫に急ぎます。
行政的には、9連休が、仮に5連休でも、わしゃ絶対、やることなくなるわ~と思う年末です。大掃除とかもすりゃ良いんですが・・・。いつもより1時間遅れですが、ともあれ、年末年始、今日も、お仕事の皆様、元気出していきまっしょい!♪ヽ(´▽`)/
行政的には、今日が事務納め。年末に近づいて、なぜか辛い別れも多く、でも出会えて良かったと思いたいです。今年は、苦しいことも、悔しいことも多かったのですが、いくら切られてもはえてくる、ようわからんこの木と馬場俊英の歌には、いつも勇気を貰いました。
さぁ、今日も、頑張っていきまっしょい!♪ヽ(´▽`)/
馬場俊英=『君の中の少年』 https://www.youtube.com/watch?v=xQKZL1FTg4c