時代

護国神社いさお会館でのモーニングセミナーのあと、病院。これがなければ、もっと頑張れるのか、これがあるから、頑張れるのか、なんにせよ人生の彩りです。中学時代の家業の陶器店の自主廃業の頃を思うように、♪♪そんな時代もあったねと、いつか笑える日が来るわ~♪♪今日も、頑張っていきまっしょい!\(^o^)/

早くも台風・・・

今朝の山陽新聞さんより。毛の多い自分の写真を見て、こいつ誰やねん?という感じです。15日の臨時議会で、選挙を経ての決定であり、あくまで副ですから、目立たぬように、はしゃがぬように、たんたんと過ごしたいものの、議員としては、新たなステップで、本当にありがたいことです。楽しみだな~。

コースは、岡山直撃ではなさそうですが、台風6号接近中に、地域と県民局の方々と堤防の現地調査。まさか、こんな時期に、台風が来るとは思わず、日程を決めていましたが、既に、7号も発生しており、今年は、台風の当たり年かも・・・。防災対策でやらなくてはいけないことが、本当にたくさんあります。皆様、十分な備えを!!

ベイスターズ快進撃中!!

今朝頂戴した夫婦武者?折り紙。ガンダムみたいで、かっこええ~し、横浜ベイスターズは、強いし、ご機嫌だぜ、ミッキー!!\(^o^)/

お仕事体験フェスタ

今朝は、第15回岡山県障害者スポーツ大会「輝いてキラリンピック」陸上の部の開会式へ。輝いておかやま大会から、10年。障がいのある方々のスポーツの機会が増えたこともさることながら、今日も、ボランティアの方々が、1000人以上というのが、素晴らしいです。以前は、肥満で?、今は、病いで、なかなかスポーツができないですが、自分のできる限り、体を動かしたいなぁ!

イオンモールの5階おかやま未来ホールで、県内の専門学校が集結して、お仕事体験フェスタが、開催されています。小中学生の姿も、ちらほら。学業成績を上げることもさることながら、社会で、より善く生きるための力を身につけるのが、教育の目的であるべきで、そのためにも、キャリア教育は、極めて重要です。特に、地元に、即戦力の有為な人材を排出する専門学校の役割は大きく、その支援は、もっと積極的に行われるべきだと、無芸の私は、思うのです。

魚フェスタと米粉フェスタ

今日は、桑野のふれあいセンターで、とれたて魚フェスタと米粉フェスタ。夫婦で、地産地消を思い切り楽しんでおります!魚が安いです!!\(^o^)/

全員協議会

本日、全員協議会が開催され、改選後の新しい議員構成による議会が、事実上動き始めました。5個目の議員バッジを頂戴しましたが、もったいなくて、多分、今までのバッジを使うと思います。基本的に、議員バッジには慣れません。15日が臨時議会。首尾よく期待通りの人事になりますことやら。ともあれ、新たなスタートに、身が引き締まります。

GW明けの虹

GW明けの朝。ベイスターズは首位だし、虹は架かってるし、気持ち良いやんか~。今日も、頑張っていきまっしょい!!\(^o^)/


ベイスターズ首位奪取!!

今朝は、神道山に、お日の出の参拝に。太陽が毎日上ること、自分が今、こうして生かされていること以上の奇跡があるだろうか・・。あたりまえのことなど、なにひとつありません。ちっぽけな戦いの日々が始まりますが、きっと笑顔で乗り越えていけるでしょう。また、朝陽から気を頂戴しにまいります。良いGWを!\(^o^)/

護国神社戦没者慰霊祭

今日は、護国神社で、岡山県戦没者慰霊祭。戦後70年の今年、様々な議論がありますが、傍観者として、平和を祈っても、批評しても、何も起きません。子どもや孫の世代のために、しっかりと今を見つめ、一番真剣に考え、具体的に動くべきは、我々子育て中の当事者であるべきだと思います。今日の子ども日の子ども達の笑顔を守るために。

みどりの日

一i昨日の山陽新聞の朝刊をたまたま読んでおらず、昨日になって、「副議長おめでとう!」と言ってくださる方が、だんだんおられて、昨朝は、不思議だったのです。ただ、この世界は、なにが起きても不思議ではなく、議場で選挙もあるし、あくまで新聞辞令。ともかく掃除や整理整頓をしようと思う今日この頃です。それにしても、新聞に、自分の名前があるのは、本当に慣れません。