休会日 総裁選挙終了

UJD726B7

1 2 3

9月定例県議会開会

今日から、9月定例県議会がスタート!!いきなり休会なので、散会後びょ~いんへ。これで、通院などによる議会公務や週末の台風の対応への影響はなくなるのですが、なんか罰ゲームみたいな理不尽さを感じたりして。いったい、わしが、何をした?でも、これがあるから、初心に帰ることができます。頑張れ、わい。
8
9

7

泣いてからが強い子どもの喧嘩ということで、人生観も変わっており、ここからが楽しみです。我々の世代的には、復活のシャアです。

 

10

    表現は適切かどうか分かりませんが、地上波に、BS、あるいは、ケーブルテレビが加わった感じです。単純に、チャンネルの幅が、広がったという気がします。

   だからと言って、なにもかもなどとは、全く思わず、自分が、本当にすべきこと、やりたいことをやるという選択になっています。幸い、それは、たいがい政治に繋がることで、ある意味、天職なんだなと思えます。

  しかし、だからこそ、他者の評価に関係なく、本当に一点を貫く生き方に、たいへんに魅力を感じますし、排除はしませんが、逆に、誰かを利用しようとか、決めつけるとか、おごりを感じると嫌になりますし、それを表現するようになりました。要するに、好きなものは好き、嫌なものは嫌という、己の意思にまずは従うという当たり前のことができずに、ストレスをためていたわけですから、自分に正直に行きたいという欲求が、強くなりました。

   ただ、それでも、それが、政治の道を外れることはないだろうと思えるので、やはり、神様から、新しい役割を頂いた天職なんだと思えます。

   今は、それが、ホンモノかニセモノかということを強く感じる中で、地方政治に関わる者として、ホンモノになりたいと思いますが、病気は、最高の試金石です。ここが、まさに、勝負のやりがいがある人生の飛躍のチャンスだと思います。ここを越えたら、本当に強く優しくなれる気がします。

岡山県精神障害家族会連合会 設立50周年・法人化10周年記念式典

1

23

本日は、岡山県精神障害家族会連合会 設立50周年・法人化10周年記念式典・記念講演会で、副議長として祝辞を述べさせて頂きました。ただ、当事者や御家族の御労苦を考えると、本当に苦しくなる自分がいます。極めて身近な課題ばかりです。

456

当に、精神の問題は、健常って、そもそもあるのか、境など微妙で、逆に、心優しければ、かえって、普通ではいられない社会状況だと思います。

特に、御家族は、ご自身を責めることもあり、二重三重の苦しみを受けることになります。当事者を支える その御家族を支えることができるかどうか、そもそも社会の中で、支え合うことができるかどうか、社会構造そのものの問題だと思います。

銀杏祭

旭川西岸高潮・耐震対策事業完成報告会のあと、母校・岡山一宮高校の銀杏祭・文化の部へ。現役の後輩達には、体育の部と合わせて、思いきり弾けて欲しいです!!数年先には、40周年がやってきます。とっくに新設校ではなくなっており、恩返しすべき我々卒業生の真価が問われてしかるべき時期です。責任は、重いです。ましてや、1期生は。OB・OGやPTAの力は、どの学校にとっても、まさに底力です。

4041424344

45464748

岡山県人会および岡山県人の集い

今夜は、東京で、岡山県人会総会および岡山県人の集いに、出席させて頂きました。
誰もが、故郷を愛されています。
バブル絶頂期に、東京に残って就職していたら、今頃どうなっていたろう?と考えてみたところで、なんも変わるわけでなし。これはこれで珍しい人生で、もうそれで良いではないか

1

新橋のアンテナショップに立ち寄ってみました。

34567891011121314

対岸には、香川と愛媛の合同のアンテナショップ。

1516]17

対岸には、岡山と鳥取の合同のアンテナショップ。

18

19

新橋っぽいと言えば、こちら側

202122

 

2324252627

 

お前と会った仲見世の煮込みしかない くじらやで~・・と浅草キッズ。

 

2829303132

第1回おかやまマラソンのコース

35

4

 

a bd g f eh

カニと戯れる秋の海

水曜日の朝は、モーニングセミナーから始まります。

12 1314

000

土砂対策のご要望を頂戴して、近くの秋の海を見ながら、しばらくカニと戯れています。非出水期になったら始めて貰う防災対策が、いくつもあるし、やらなきゃいけないことが本当に多いし、何年もかかるものも多いし・・・承ったものの、「あいつだきゃ~、ちゃんとせずに死にやがった~!」とか、へたばって言われるのも、気が悪いので、わしゃ、かえって長生きしたろ~。♪ヽ(´▽`)/

 

0000000

 

1 6 5 4 3 2

 

JR伯備線新幹線化・フリーゲージトレイン(軌間可変電車)導入促進三県議会議員協議会

本日は、JR伯備線新幹線化・フリーゲージトレイン(軌間可変電車)導入促進三県議会議員協議会が、市内のホテルで開催されました。

6   9 8-2 8 7

で、まったく関係ないのですが、驚いたのは、冬の松田聖子ディナーショー!!SS席が、4万9000円!!A席でも、4万5000円!(゜ロ゜ノ)ノ 大相撲の升席みたいに、手形色紙とか土産がつくのかしら?でも、岡田奈々ディナーショーなら行くかもな~。輝き続ける青春じゃな~。ちんぺいの2万9000円が安く感じられる・・・。

 

10

 

 

 

11

15

ん?彼女も、岡田奈々・・・

16

議運の日 菊千代と赤名リカ

今日で、8月も終わり。9月定例会が近づいているので、議運。やはり、夏の疲れが出た感じですが、こんなときは、大好きな『七人の侍』の菊千代を思います。たとえ、今は△でも、たとえ、名もなき侍であれ、いつか○になろうと。今日も、頑張っていきまっしょい♪ヽ(´▽`)/

2  4

私が、感情移入するのは、「七人の侍」の菊千代と「東京ラブストーリー」の赤名リカだけで、菊千代が、半ケツ出して死んだり、赤名リカのカンチとの別れなど、本気で、泣けます。「七人の侍」の菊千代と「東京ラブストーリー」の赤名リカの共通点。私は、彼と彼女のなにに、惹かれるのかといえば、実は、私自身が、自己実現のために、破滅しようが、なにかを倒したいタイプなのだと思います。あるいは、自分自身かもしれませんが。

2-2

「生きる」・・・これも寂しいな・・・。

5

 

1

 

総合防災訓練

本日は、コンベックス岡山に、県災害対策本部が設置され、各地で、総合防災訓練が行われています。本日は、シミュレーションされていますが、同時多発的に災害が発生し、情報が錯綜する中で、機動的に、消防、警察、自衛隊まで指揮できるような災害対策本部が立ち上げられるかが、ポイントです。午後まで、警察、消防音楽隊の演奏や展示もあります。是非、コンベックスに、お越しください!

172021

22   182423