8月17日(水) 文教委員会県内調査 2日目 県立岡山東支援学校、瀬戸内市民図書館

昨日今日の文教委員会の県内調査で、今日は、県立岡山東支援学校、6月開館の瀬戸内市民図書館に、お邪魔しました。
私の中学時代の夏休み、親に「友達と図書館に行って勉強してくる!」というのは、こりゃもう120%どっかよそに遊びに行くということでしたが、今の瀬戸内市の小中高生は、本当に、快適な図書館で勉強しています♪ヽ(´▽`)/

20 21 22 23 24

8月16日(火) 文教委員会 県内調査1日目

本日は、文教委員会県内調査

 

教職員の研修等について 岡山総合教育センター

0

落ち着いた学校環境の整備について 新見市立第一中学校

00  1 2 3

アクティブラーニング等について 県立真庭高校落合校地

 

4 5 6

7 89

8月15日(月) 終戦の日に

6

終戦の日。早朝に、一人で護国神社を参拝しました。平和は、祈るものではなく、誓い、守り、創るもの。
陛下が、主権者たる国民ひとりひとりに問いかけられたことは、決して他の誰かに委ねることではなく、ひとりひとりが真摯に向き合うべきことの気がしてなりません。

78

<fbコメントより>

それにしても、年齢とともに、なにかしみじみ思うことがありますね。少なくとも、二十代に、天皇陛下のお姿やお言葉に、涙を流すような青年ではなかったのですが、純粋に尊いと思えます。
なにか潔くなかったり、傲慢なことに、腹が立ったり・・・。
あぁ、誰もが、ただ生かされている そんな命なんですね。ありがたいことだし、生きることには、責任がありますね。

 

馬場俊英=『ボーイズ・オン・ザ・ラン』

8月14日(日)

5

8月13日(土)

朝ラジオを聴いていると、養老孟司さんが、虫捕りを例に、自分が本当に楽しいことは、誰かに伝えられるものでもないし、すぐに忘れてしまう、しかしその時間こそが人生で大切なのだということをおっしゃられていました。

誰かに、なにか伝えようとする時点で、本当はもう楽しくないし、そこには、意図が入ったりする。facebook などは、よほど考えないと・・・。

 

8月12日(金)文教委員会

今日は会議が続くなぁ・・。

11 12 13

8月11日(祝・山の日・木) 酷暑 山さん頑張れ

酷暑なので、山さんに、任せました。

yjimage

8月10日(水)猛暑 すごいなぁ、日本・・。

朝起きたら、オリンピックで、日本選手団が、メダルをどんどん獲得されていて、いよいよ何もしていない私としては、恐縮です。

3

妻となぜかサンマルクカフェに行き、車中で、広沢虎造を聞く。もう暑くて、たまりません。

1 2

8月9日(火)農林水産委員会県内調査

8月4日の「もんげー岡山」の記述について、ある県の職員の方から、「『ざまーみろ』と書いてましたね。」と言われました。は!?

どこにそんなことを書いているのでしょうか?岡山県と県民にとって良くないからやめてくれとは申しましたが、その後の顛末で、誰に対して、「ざまーみろ」と思うのでしょうか。「宗論は、どちら負けても、釈迦の恥」ではありませんが、勝ち負けを競うような個人的なゲームをしているわけではありません。話題になったら嬉しいという時点で、もう議論がずれていますし。

このブログは、岡山県を愛する思いはありますが、特に、県庁職員の方々に好かれるために書いているわけでもなんでもないので、県庁職員の方々が、勝手な解釈で、わざわざ不愉快になりたいがために、このブログを読む必要もなければ、むしろ、読まないでくださいと申し上げたいです。今後も、県庁職員の皆さんのためになることを書く気は全くありませんから。

なんにせよ、悲しいというより、情けないです。

 

本日は、農林水産委員会の県内調査に一部合流させて頂き、管内の概要を伺い、地元の地産地消のお弁当のご相伴に預かりました。
それにしても、残暑なのに、この暑さはなんでしょう!?相撲の小錦と裸で抱き合っているような気温だと思うと、もう頭がクラクラします

12 13

 

織田裕二=『歌えなかったラヴ・ソング』

8月8日(月)玉島ハーバーアイランドJFE全農サイロ作業

陛下のお気持ちに、ただただ涙が出ました。何も言えません。
今日は、勉強会で、玉島ハーバーアイランドのJFE全農サイロ作業所に、お邪魔しました。JA三社により国内最大級の食料コンビナートの建設が予定されており、国の直轄事業も入り、堂々のスケールで事業が進んでいます。久方ぶりに、胸が踊るスケール!!♪ヽ(´▽`)/県も、全面協力です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

帰りに、前が見えないほど、ものすごい雨に巻き込まれました。少し、前が見えない・・・。

 

石井竜也=『君がいるだけで 』