9月6日(火) 決算特別委員会 企業局決算認定
委員会が短いとものすごく悲しい。
奥の方に、ベットを持ち込んだら、こんなに気持ちよく眠れそうな場所は、そうないでしょう。
委員会が短いとものすごく悲しい。
奥の方に、ベットを持ち込んだら、こんなに気持ちよく眠れそうな場所は、そうないでしょう。
ゴルゴ13は、襲名した4代目ぐらいではないか。201巻行くかもなぁ・・。
本日から9月定例会開会
引き続き、春のキャンペーン実施中
台風の影響が、結果的にあったかどうか、分かりません。
ただ、世の中、誰しも、いろいろあって、いろいろありました。
岡山県庁のホームページから、昨日で終わったミュージックサイレンを聞くことができます。
http://www.pref.okayama.jp/page/477210.html
今日で、県庁のミュージックサイレンが終了します。野田屋町と平和町で生まれ育った私には、午前7時と午後9時のサイレンも、日常そのものでした。時代の流れの中で、何もかも、いずれ忘れ去られてしまいますが、優しく振り返ることができる思い出だと思います。
それよりも、気になるのは、今日から明日が、中高生の自殺が多発する日だということです。悪意あるもの、自分を苦しめるものに、真っ向から立ち向かう必要はありません。自ら命を絶つくらいならば、ただただ、できるだけ遠くへ遠くに逃げてほしい。切に祈ります。そういう場を作るのも我々の仕事です。
馬場俊英 =『弱い虫』
あまりにきつい今年の夏の終わりに、「空から自然を考える会」のメンバーとして、海へのごみの流れを上空から見ました。昨年は、スナメリがたくさんおりましたが、さすがに、今年は見えません。
『ひこうき雲』を口ずさみながら、文字通り、俯瞰するのも良いものです。
荒井由実=『ひこうき雲』
7回表に満塁ホームラインをくらったような夏でした。
バーブラ ストライザンド=『追憶』
ピオーネの皮をむいたら、鞍馬天狗と杉作に見えてきました。