ESDコーディネーター育成セミナー 初日

水曜日恒例の東山ハイウエー!!

 

 

環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)主催の『ESDコーディネーター育成セミナー 〜持続可能な地域づくり、学びの場づくりに大切なコト〜』を受講しています。

 

思うに、我々、特に、日本人は、皆が同じであることを前提に、違うものを見つけて排除しようとするように思えてなりません。いじめも、あるいは、己の意思を伝えるための体罰も。
一方で、そもそもが、違うということからスタートすれば、むしろ、共通点があることに、あるいは、お互いにとって新しい価値を合意から見出せることに、喜びを感じるかもしれません。

特に、多数を形成すれば、議論もなしに、それが正義とする、あるいは、意見が異なれば、はなから同じテーブルにも着かない・・・そんなことが、多すぎはしないかしら? 全く同じ価値観を持つ人間だけが集まれば、それは、会っているのではなく、群れているだけ・・・。
傷つきはしませんが、気づくことも、築くこともできません。しぼむだけで・・・持続不可能です。

これでは、国際社会で、勝負も、仲間も、出来ません。外国語が、喋れないことが、問題の本質ではないんだよな~。

薬師丸ひろ子=『Woman ~Wの悲劇より~』 http://www.youtube.com/watch?v=56qIgzffiB4